【freo】【freoTips】【プラグイン系TIPS】エントリー一覧表示時に五十音順にエントリーを並べる方法
- 2013/05/07 17:43
- エントリーカテゴリー表示プラグイン
- エントリー
- エントリー五十音移動プラグイン
- 65
[freo/libs/freo/internals]フォルダの中身を変更する場合は、freoが正常に機能しなくなる可能性及び、freoアップデート時に上書きされる可能性を十分ご考慮頂き、ご自身の責任で編集して下さいますようお願い致します。
エントリー画面(デフォルト画面)でエントリーを五十音順に並べる方法
- [freo/libs/freo/internals/default/default.php]の92~96行目
if ($ascending == true) {↑の部分を、以下のように編集する。
$order = ' datetime';
} else {
$order = ' datetime DESC';
}
if ($ascending == true) { $order = ' title'; } else { $order = ' title DESC'; }
- [freo/libs/freo/internals/default/default.php]をアスキーモードでアップロードする。
以上のようにすると、管理画面→システム→設定管理→表示設定→エントリーの表示順で
「日時の昇順」を選んだ時はタイトルの昇順で
「日時の降順」を選んだ時はタイトルの降順で表示されます。
カテゴリー画面でエントリーを五十音順に並べる方法
- [freo/libs/freo/internals/category/default.php]の101~105行目
if ($ascending == true) {↑の部分を、以下のように編集する。
$order = ' datetime';
} else {
$order = ' datetime DESC';
}
if ($ascending == true) { $order = ' title'; } else { $order = ' title DESC'; }
- [freo/libs/freo/internals/category/default.php]をアスキーモードでアップロードする。
以上のようにすると、管理画面→システム→設定管理→表示設定→エントリーの表示順で
「日時の昇順」を選んだ時はタイトルの昇順で
「日時の降順」を選んだ時はタイトルの降順で表示されます。
エントリーカテゴリー表示プラグインでエントリーを五十音順に並べる方法
拙サイトで配布しているエントリーカテゴリー表示プラグイン(エントリーをカテゴリーごとに一覧表示するプラグイン)を利用したとき、カテゴリー内で五十音順に表示する方法は以下のとおり。
- [freo/libs/freo/plugins/display.entry_category.php]の27~31行目
if ($ascending == true) {↑の部分を、以下のように編集する。
$order = ' datetime';
} else {
$order = ' datetime DESC';
}
if ($ascending == true) { $order = ' title'; } else { $order = ' title DESC'; }
- [freo/libs/freo/plugins/display.entry_category.php]をアスキーモードでアップロードする。
以上のようにすると、管理画面→システム→設定管理→プラグインの設定→エントリーカテゴリー表示プラグインで
「日時の昇順」を選んだ時はタイトルの昇順で
「日時の降順」を選んだ時はタイトルの降順で表示されます。
エントリーを五十音順に表示したとき、view画面でエントリー記事を表示したときに五十音順に横移動する方法
拙サイトで配布しているエントリー五十音移動プラグインをご利用下さい。