freo freoプラグイン その他プラグイン ユーザー認証プラグイン
- 2019/07/31 15:44
- ユーザー
ログイン済でないユーザーがサイトにアクセスした時にログイン画面にリダイレクトするプラグインです。 ダウンロード user_auth_3287_1_0_1.zip 導入方法 上記ファイル をDLして解凍する。[freo]フォルダに[configs][libs]フォルダをアップロードする [freo]フォルダに[configs][libs]フォルダをアップロードする。 ...
> 記事検索 > タグ「ユーザー」の検索結果
ログイン済でないユーザーがサイトにアクセスした時にログイン画面にリダイレクトするプラグインです。 ダウンロード user_auth_3287_1_0_1.zip 導入方法 上記ファイル をDLして解凍する。[freo]フォルダに[configs][libs]フォルダをアップロードする [freo]フォルダに[configs][libs]フォルダをアップロードする。 ...
ボード・レスポンスを投稿する時、「投稿者名」「メールアドレス」「URL」を登録することができます。 また、その他、各記事・レスポンスにはfreoログイン時の「ユーザーID」が登録されるようになっています。 デフォルトの(なにも変更していない)状態だと、投稿者名・メールアドレス・URLを、投稿者は自由に挿入できます。 この記事のように編集を加えると、投稿者名・メールアドレス・URLをユーザーが...
freoの新着ユーザーを表示するプラグインです。 特徴 エントリー・デフォルト・カテゴリー・エントリー記事個別表示画面でプラグイン情報を参照できます。 よって、エントリーのサイドバーなどで新着ユーザー一覧をブログパーツとして表示させることができます。 新着件数を管理画面から設定できます。 ダウンロード user_recently_3287_1_0_0.zip ...
ユーザーがログイン後の画面に遷移した履歴をログに記録します。 [freo/libs/freo/internals/login/default.php]の33行目 に、 //ログイン後の画面へ移動 if ($freo->user['id']) { if ($freo->user['authority'] == 'guest') { ...
管理メニューのエントリー編集画面でエントリーの登録ユーザーを変更する方法は以下のとおりです。 このtipsでは管理者のみ変更可能にしています。 [freo/libs/freo/internals/admin/entry_form.php] の465行目に以下の通り加筆する //ユーザー取得 $stmt = $freo->pdo->query('SEL...
freoにログインできるユーザーは「管理者」「投稿者」「ゲスト」の三種類。(freo公式の ユーザー管理と閲覧制限について 参照) それぞれのログイン状況によって表示を変える方法は以下の通り。 <!--{if $freo.user.authority == 'root'}--> 管理者用の表示 <!--{elseif $freo.use...